2010年9月30日木曜日

我流展景-日校Photoスケッチ(9月-3)

10/2・3は日学祭。盛り上がる準備の模様を学園HPで! 

清掃の合間に、ちょっとのぞき見?「頑張ってるぜ・・・サッカー部」 

かぐわしき香りふりまき秋は深まる・・・・。10/2・3は日学祭へ。 

広報部会 S56卒 永澤

2010年9月28日火曜日

「漢の花園」Vol.4 長月

9月末を迎えてやっと涼しくなって参りました。酷暑が続いた今年の東京。
その影響は武蔵野の面影を残す、母校の森にも垣間見ることができます。
真夏の花と初秋の花が混在する長月のキャンパス。
それでも秋は、森のいたるところで着々と深まっていました。

ヒガンバナ(彼岸花:ユリ科)
これこれ・・・「漢の花園」9月期のアップが月末になった最大の理由。
それはヒガンバナの開花を待っていたからなのです。別名「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」とも呼ばれるヒガンバナは中国からの帰化植物。
水稲の伝来と共に球根が混入して広まったそうです。この季節、田んぼの畦道などで見事な群落を見ることができます。
ヒガンバナの根は有毒だそうで、土に穴を掘る小動物を避けるために畦道に植えた、との説も・・・。9月の里山を真紅に彩るヒガンバナ。
開花の頃に亡くなった方は、あの世でもご先祖様に守られているのだとか・・・。ドラマ「ゲゲゲの女房」で知りました。
ヒガンバナ

ナス(茄子:ナス科)
お馴染みのナスの花ですから講釈はやめます。いわゆるナスです。日本学園の理科教室がある校舎と渡り廊下に挟まれたエリアには理科実験で栽培された野菜のプランターがたくさん並んでいます。この空間を訪れるのは僕の小さな楽しみ。
夏はスイカやヘチマがごろんところがっていました。今はナスといっしょに真っ赤な唐辛子が実を付けています。
「秋茄子は嫁に食わすな」と申しますが、これには”あまりに旨いから憎らしい嫁に食わすな”というイジワルばあさん説と”秋茄子は体が冷えるから大事な嫁に食わすな”という思いやりの意味と、ふたつがあるそうです。以上、講釈でした。
ナス

タテハチョウの仲間(タテハチョウ科)
キバナコスモスの蜜を吸うタテハ蝶の仲間です。調べてみましたが「豹紋蝶」なるタテハ蝶の一味のようです。
タテハは「立て羽」だそうで、羽を立ててとまる習性に因むそうですが、実際は立てたり、開いたりしていました。
名に由来あり、とはいえ油断は禁物です。学園の森には花に誘われて数多くの蝶がやってきます。
彼らも豊かな自然の証人。出会うたびにレンズを向けるのですが、シャッターより速く飛び去っていくこともしばしばです。
タテハチョウの仲間

キバナコスモス(黄花秋桜:キク科)
原産地はメキシコだそうです。日本には大正時代に輸入されました。頑強で育てやすい植物だそうで、開花期間も6月~11月と長いのであります。それが証拠に数ヶ月前から彼らは学園の正門左右に、見事な花の群列を見せていました。
しかし、秋桜だけに、やはり秋だろう・・・というわけで、今まで紹介しなかったのであります。この花、学園に咲く花は数あれど、最も長く咲き続ける花のひとつではないかと思われます。ようやく秋めいてきた風に揺れる秋桜たち・・・・
と思いきや、彼らを揺らしていたのは、花に沿って駆け抜けてゆく野球部員たちの疾風でありました。
キバナコスモス

広報部会 S56卒 永澤

2010年9月27日月曜日

日本学園高校バスケットボール部 大躍進




梅窓会 S34卒 髙橋

一号館耐震工事 最終報告!

雨上がりの日曜日、秋めく晴天となった朝、耐震工事の最終報告をハタ!と思いつき、学園を訪問。
謎のベールを脱ぎ去り、遂に露わになった一号館テニスコート側壁面を撮影いたしました。その風格あるモダンな出来栄えにひとり感動。10/2・3は日学祭が開催されます。ぜひご来校いただき、より凄みを増した新生文化財・一号館をご覧ください。

奥行きを付けた窓枠が文化財に重厚さを与えた。  '10.9.26

モダンなアルミルーバー。その背後には各種ダクトが。

校歌You-Tubeの旧カットと比較してお楽しみください。 
 テニスコートもリニューアル。がんばれ!日校庭球部。

広報部会 S56卒 永澤

2010年9月25日土曜日

日学スポーツの秋、各地で熱戦を展開!その2

★柔道部~ハイレベルの支部大会
9月20日農大一高にて、第八支部大会開催。
支部といっても全国レベルの日学、国士舘と揃いますので、凄い支部です。

団体準優勝
個人2階級制覇
おめでとうございます!

今月26日には学園中学柔道部出場の全日本選抜少年柔道大会が東京武道館にておこなわれます。ご声援よろしくお願いします。詳しくは学園HP柔道部の情報をご確認ください。
ご参考(組み合わせ表)
http://www.tojuren.or.jp/kekka/zennihonsenbatsushonen.html


★サッカー部~雨中の決戦
雨中の決戦  '10.9.23
9月23日武蔵高校グラウンドにて、T1リーグ昇格を賭けた一戦がおこなわれました。
相手は都立の強豪三鷹高校。この一戦で決まるとあってときおり激しく降る雨の中、選手たちも気合い十分、応援団も大変な熱気でした。前半0-1から、ゴールを決め同点に追いつき意気上がる日学チーム。しかし後半激しい攻防の中、PKを含む2点許しました。試合はそのまま終了。
今回T1リーグ昇格はなりませんでしたが、昨年T3から昇格し、わずか1シーズンでT1昇格争いまで加わったチームは称賛に値します。
来年はぜひT1リーグへ!
3年生部員のみなさんほんとうにおつかれさまでした。
存分に熱き戦いを見せてくれて感謝します。

梅窓会 広報部会

2010年9月24日金曜日

日学スポーツの秋、各地で熱戦を展開!その1

9月20日から23日にかけて,母校運動部が各地で熱戦を繰り広げました。
梅窓会メンバーも応援に繰り出しました。

★硬式野球部~強豪との対決
お伝えした9月19日の両国戦に続き翌日20日同じく堀越高校野球場にて二松学舎高校との秋季大会ブロック決勝戦がおこなわれました。
日学0-7二松という結果になりましたが、中盤の5回まで0-2、強豪相手にけん制アウト含む堅守で2点ビハインドと喰らい付きました。
後半は相手のパワーが勝り引き離されましたが、今後十分差を縮めていけるものと確信します。
球場には、たくさんの父母、関係者、OBの方が応援に駆け付け大声援。
我らが日校球児、来年春、夏の大会の大暴れを期待しています!
強豪との対決         堀越高校野球場    '10.9.20

★バスケットボール部~宿敵との戦い
同じく9月20日母校体育館にて、世田谷大会決勝が行われました。
日本学園86-54駒大高
駒大高戦は、先日の八支部準決勝に続く、勝利をおさめました。
世田谷大会優勝です!
おめでとうございます!
詳細はバスケ部OBからご報告の予定です。

★ラグビー部~単独チームで快心の勝利
全国高校ラグビーフットボール大会東京都予選(第2地区)
日本学園45-14八王子
9月20日都立石神井高校グラウンドにて八王子高校との試合がおこなわれました。
運営委員は今回応援には行けませんでしたが、厳しい条件の中での勝利で、ベスト16進出です。
ラグビー部はここ数年単独チームを編成できない制約された中で、懸命に練習をおこなっているということが、クラブ活動HP情報から常に伝わってきていました。

次戦は10月24日成城学園との試合予定です。
詳細はクラブ活動ページをご確認ください。
ご参考(トーナメント表)
http://hs1.www.rugby-try.jp/game.cgi/1392#2

梅窓会 広報部会

2010年9月21日火曜日

日本学園高校 昭和37年卒業 同窓会のお知らせ




本日、同窓生の皆さまへご案内のハガキを発送しました。
返信ハガキを10月20日までにお出し下さい。
ブログを見てご出席の方は梅窓会事務所(03-3322-7878)、
またはブログのメールアドレスへご連絡下さい。

幹事 S37卒 君塚 藍原 風間

2010年9月19日日曜日

速報!野球部 5回コールド勝ち。日校健児ここにあり!!

本日、9月19日(日)12:30から「秋季東京都高等学校野球大会1次予選」
都立両国高校との試合が八王子の郊外にある堀越高校野球場で行われました。
天気はまさに野球日和、父母、校長先生、学園理事、梅窓会役員も応援に駆けつけ試合開始。

さっそく夏休みから数多く練習してきたことが結果として表われました。
いきなり初回から4点、2回に5点、4回に3点、5回に1点と日本学園ペース、
3回に2点を許したものの結局13対2で、5回コールド勝ち。
9月12日の対荒川工業高校に続く勝利でした。
まさに「日校健児」ここにありの試合で、彼らからパワーと、たゆまぬ向上心を分けてもらった会心のいい試合でした。
明日は同じ会場で12時30分から二松学舎大学付属高校と1次予選としての3回戦があります。
明日は休日の方も多いと思います。OBの方、是非足を運んで若き後輩たちの活躍ぶりご覧になってください。
よろしくお願いいたします。

 画像クリックでポップアップします
内野ゴロを打ち取るナイン。      '10.9.19

応援団も緊張の一瞬。 

校旗も試合を見守っています 

コールド勝ちを決め、応援席に走るナイン達。嬉しさが伝わってきます。 

校長先生も試合後に父母にあいさつ。笑みが浮かびます。

意気揚々と引き上げるナイン達。

広報部会 S44卒 中村

我流展景-日校Photoスケッチ (9月-2)


                         秋の日のヴィオロンの・・・ならぬラッパの音にも秋の風情が・・・ 

生徒たちの力作か・・・。プラタナスが色づく日も近い。

数々のアーティストを育んだ我が学び舎に秋きたる。

広報部会 S56卒 永澤

2010年9月17日金曜日

昭和38年日本学園高校卒業”三八会”開催のご案内

平成16年9月、38年卒業の有志が集 まって“還暦の会”を京王プラザホテルで催し、多くの懐かしい仲間が一堂に会し、“三八会”を結成して毎年、集まることを決めまし た。当初は年二回のピッチで開きましたが、現在は年一回の開催に落ち着き、今年は10回 目の節目を迎えることになります。

毎回、新しく参加する仲間も増え現在60名 弱の方々に案内状をお送りしておりますが、卒業当時、6クラスもあって、まだまだ 連絡が行きわたっていない現状です。

昨今、梅総会のブログが立ち上がり、情報の伝達方法も近代化が進み、今回、初めてブログを利用させて頂 き、多くの方に呼びかけを行うことにしました。

平成22年度“三八会”

期日:平成22年10月3日(日曜日)
時間:午後5時より
場所:新宿京王プラザホテル 47階 “朝日の間”
会費:お1人1万円
出席を希望される方は下記へご連絡ください

“三八会”会長 安藤 鎮男
杉並区下高井戸 5-9-5 電話・FAX 3304-8200

2010年9月12日日曜日

9月度 運営委員会報告

9/11(土)14:00から2010年9月度「梅窓会運営委員会」が開催されました。
今月は夏季休暇を挟んだこともあり、日学祭参加企画・耐震工事完了報告・会計報告等、議題も多く、各案件に対し一段と活発な審議が行われました。

9月度運営委員会トピックス

■耐震補強工事見学
資材撤去を残してほぼ完成となった一号館耐震工事の出来栄えを小川理事ご案内のもと、運営委員・オブザーバーが見学いたしました。
短期間の工事とは思えない見違えるほどの完成度に一同納得。
「伝統ある校舎で学べる生徒諸君が羨ましい」という声もしきりに聞かれました。

■日学祭に参加・スタッフ配置決定
10/2・3に開催される「日学祭」に梅窓会も参加。
期間中は恒例の竹馬・ベーゴマ・剣玉チャレンジ等のなつかしの遊戯コーナーを設ける予定です。
梅窓会事務局をお休み処として開放いたします。
耐震工事が完成した母校を見に、ぜひご来校ください!

■MSアクセス出力資料方針報告
企画部会より、MSアクセス出力資料のサンプルが提出され、会費納入実績・住所録・タックシール等、各種データフォームの見方・今後の調整課題などが審議されました。

■梅窓会パンフレット・構成案検討
総務部会で制作が決定した「梅窓会パンフレット」のラフ構成案が広報部会より提出されました。同パンフレットは新入生・在校生・卒業予定者・保護者に向けて梅窓会を分かりやすく紹介する新ツールです。
本日の審議を経て、いよいよデザインワークに入ることになりました。

■梅窓会ブログ、6,000アクセスに迫る!
広報部会より、「梅窓会ブログ」の最新アクセス状況・特性に関する報告がありました。9/9には待望の「ユーチューブ版校歌」もアップ。
当日の理事会でも話題となった、とのことです。

その他 主な審議・報告事項
*会計部会より予算状況の報告。
  会費納入が本当に厳しい状況です。未納の方は速やかな納入をお願いします。
*小川理事より耐震工事学園債に関する報告。
*学園より創発学OB面接に関する報告。
*中村広報部員より某他校同窓会の活動報告。
*運動部秋季試合日程・応援要請。等

生まれ変わった一号館にOBの会話も弾む。

屋上で記念撮影。バックの樹の高さにご注目!

梅窓会 広報部会 

速報、硬式野球部秋季大会

ブロック1回戦 対荒川工業高校戦、2-1で勝利しました!
次は19日(日)12:30~ 都立両国高校との試合です。


梅窓会 広報部会

2010年9月9日木曜日

校歌を聞こう!

画面左下のボタンクリックでスタート・停止ができ視聴できます。卒業生、在校生のみならず受験生、保護者、一般の方々にも広く聞いていただければ幸いです。

校歌の紹介
いざや学ばむ、で始まる現在の校歌は戦後、母校が新制高等学校、中学校となった際、『戦後の学生にふさわしく意味がよくわかり親しく歌えることを希って』との願いを込めて昭和23年制定されました。
旧制日本中学校の淀橋校舎時代の校歌、そして昭和11年松原の地に移ってからの校歌に次いで、3代目となります。
作曲者は、信時潔氏。
慶応義塾塾歌、海ゆかば、旧制成蹊高等学校校歌や開成学園校歌など多くの名曲を世に送り出してきました。
作詞者は、柿内三郎東大名誉教授(学園OB)、時の校長先生でもありました。

曲は、歌い易くシンプルな歌詞構成ながら、1,3番と2番の曲調が異なる珍しいタイプです。学園創立から今年で125年、この校歌が制定されてから60有余年。伝統校にふさわしい校歌として永きに渡り歌い継がれてきました。

このたび梅窓会では、当ブログから校歌を視聴できるよう鋭意準備を進めてきました。音と写真を組み合わせスライド形式にて制作、このほど完成しました。
制作にあたり、学園および関係者のみなさまには多大なご協力をいただきまして、ありがとうございました。

梅窓会 広報部会

2011年NHK大河ドラマHPに斉藤工氏登場!

いよいよ収録が始まった2011年NHK大河ドラマ「江(ごう)姫たちの戦国」。
そのオフィシャルサイトに日本学園OBで若手俳優の
斉藤工氏が名優たちと、いち早く肩を並べて登場しました!

斉藤氏の配役は京極高次。戦国武将、浅井家の下剋上で没落した
名門、京極家を関ヶ原の戦いで再興させる大名を演じます。
その妻を演じるのは江三姉妹の次女・初(水川あさみさん)。
東軍・西軍の狭間で苦しみながらも、お家再興のために戦うシーンが今から楽しみです。

「ゲゲゲの女房」や特別番組に続くNHKへの出演はうれしい限り。
「江(ごう)姫たちの戦国」ではゲゲゲで共演した向井理さんも
徳川秀忠役で登場します。今度は息の長い出演となること間違いなし!
OB・在校生をあげて応援しましょう!

「江(ごう)姫たちの戦国」人物紹介はこちら 



梅窓軍団も旗印を翻して斉藤氏を応援します!


梅窓会 広報部会

2010年9月6日月曜日

耐震工事続報!新旧比較:わかるかな?

耐震工事完了まであとわずか。9/5(土)には工事用機材の撤収が始まっていました。今回の補強工事は文化財である一号館の荘厳な外観を変えないように配慮していますが、その中で目に見えて進化したのが校庭側の教室壁面です。新旧比較でじっくりとご覧ください。

旧校舎壁面:窓と壁が面一化していました。      全点クリックするとポップアップします。


新校舎壁面:一段と風格を増した佇まいに注目!
耐震補強が壁全体に取り付けられたため、壁が数十センチ前に出て厚く強固になりました。 窓はぐっと奥目になり、一段と風格が増したように感じます。塗装は旧校舎同様のベージュで統一。一号館を設計された早大教授、故今井兼次先生もきっとご満足されていることでしょう。 

機材の撤収開始。テニス部の後輩たち、お待たせしました! 

梅窓会 広報部会

2010年9月5日日曜日

我流展景-日校Photoスケッチ (9月-1)

新学期。大きく成長した生徒たちが学園の森に帰って来た。

しかし酷暑は続く。森は法師蝉の大合唱。小さい秋はどこに?


西日を浴びて。光と影に秋の気配が・・・。日学祭も近い


広報部会 S56卒 永澤

2010年9月2日木曜日

9月度運営委員会のお知らせ

平成22年度9月度定例運営委員会を下記の日時に開催いたします。

日時:9月11日(土)14:00~16:30頃まで
会場:梅窓会会議室(日本学園構内)

秋の日学祭関連・名簿データベース化の進捗状況・梅窓会パンフレット制作等、
各部会より下半期~来年度に向けた報告・事案が多数ございます。
酷暑が続きますが、よろしくお願いいたします。

さあ、T1昇格へ!酷暑にも負けないサッカー部員たち。

梅窓会 広報部会