2017年12月21日木曜日

S41年卒 旧G・H・I組(高1・2迄)「クラス会・忘年会」開催

12月15日(金)、表参道「芋蔵」(高級居酒屋)にて今年3回目の「クラス会・忘年会」を9名(”新人”=初参加・岩永君)の出席を得て、開催しました。
前回(7/26)は11名の参加でしたが、今回忘年会最適日(?)に重なってしまった為か、都合を付けられない同期が結構な人数になってしまいました。それでも前回同様楽しく語らい、学園の現況(梅窓会の窮状=会費・寄付金収入が年々減少傾向)も報告し、特に梅窓会会費納入を全員にお願いしてきました。和気あいあいの2時間強程の中、次回、来年全員が「古希」を迎えたところで、「古希を祝う会」開催を約して、解散しました。



S41年卒  阪上正

2017年12月17日日曜日

倶進Vol.125 新宿御苑の木々

S28年卒  米田利民

12月2日新宿御苑へ紅葉とイチョウを見に行きました。
 幸い苑のガイドの方が案内して下さり(通常第2・4土曜午前10時、
 この日は紅葉ということで特別)、通常なら知りえない多くのことを知ることができました。
 例えば、御苑は初期の段階で大植物園の役目を担っていて、東京都の街路樹のほとんどはここで育った苗からのものだそうです。
 有名な外苑のイチョウ並木も新宿御苑からの苗がもと。

ヒマラヤザクラ(サクラの原産地はヒマラヤ)

イチョウでもケヤキでもよく剪定してあるから街路樹の役目をはたしているがほっておくと下のケヤキのように横に延びてしまう

剪定されていないケヤキ

ラクウショウとその気根(御苑の西側、この辺は昔浅い沼地で唱歌「春の小川」で有名な渋谷川の源流はここであった)

紅葉と水仙

2017年12月15日金曜日

この日の思い出

Googleフォトから12月の思い出を。
月日が経つのは早い、あの日(下北沢魚菜)から2年が経った。

昨年(2016年) 下北沢「都夏(つげ)」での運営委員会忘年会。

一昨年(2015年) 下北沢「魚菜」での運営委員会忘年会。

梅窓会 広報部会

2017年12月13日水曜日

S38年卒 同期会「三八会」開催

何でだろう?  何でだろう?
    元気ハツラツの老人達も?ビツクリ!!
         S38年卒 同期会「三八会」
平成29年11月4日(土)S38年卒同期会「三八会」が昨年と同様、高輪和疆館にて梅窓会 髙木光会長をお招きし同期生17名出席のもと開催されました。
会は稲垣一郎君の司会進行で始まり、安藤鎮男三八会会長挨拶、来賓の高木光梅窓会会長挨拶、大野武雄君の乾杯音頭後、飲食歓談。そして今回は趣向を凝らし特別ゲストとしてテレビにも時々出演しているプロマジシャン”’ホツシィ-”こと星野 洋平氏によるコイン、トランプ、その他数々のマジックを披露していただき、われわれ老人達?は目を白黒させ、何でだろう?何でだろう?と首をかしげているうちマジックは終わりおおいに盛り上がりました。続き各自の近況報告等があり盛り上がるなか加藤海士郎君の三三七拍子で手締め!記念撮影後、閉会しました。
            S38年卒   川本雅之


三八会 安藤会長

梅窓会 髙木会長


プロ・マジシャンによるショータイム

2017年12月9日土曜日

梅窓会 納会

12月度運営委員会終了後、恒例の納会が開催されました。今年の会場は梅ヶ丘の美登利寿司総本店で参加者は32名。何かと厳しい条件の超人気店を確保された幹事さん、ご苦労さまでした。


人気店の前は常に人が絶えない。

凄いボリュームで皆大満足。

梅窓会 広報部会

2017年12月3日日曜日

平成29年12月度 梅窓会運営委員会 開催のお知らせ

平成29年12月度の運営委員会を下記の通り開催いたします。
運営委員・オブザーバー各位のご参集をお願いいたします。
運営委員で欠席の方は梅窓会事務所または出席者へ必ずご連絡ください。

開催日時:平成29年12月9日(土) 14:00~16:00
開催場所:803会議室(日本学園内)

議題
1) 11月度 運営委員会 議事録確認(関口)
2) 部会活動報告〈総務・広報・組織・会計・企画〉(各部会長)
3) 11月度 会費納入状況報告(君塚)
4) 梅窓会報 第88号の発刊報告(風間)
5) その他
                                        (敬称略)

※会議中に「理事会報告」を予定しています。
※会議終了後、「納会」を予定しています(清水幹事)。

12月の陽光  3号館

梅窓会会長  髙木 光

2017年12月1日金曜日

梅窓会報88号の発送作業

昨日は10:00~16時過ぎまで梅窓会報88号の発送作業が行われました。広報部会(3名)と運営委員ボランティア他で計9名により封入・封緘(ふうかん)作業が行われましたが、今回は学園配布、郵便局の集荷準備までの一連の作業を全員で行いました。荷物運びなど大変お疲れさまでした。

梅窓会 広報部会

OB会員向けに郵送する会報約2200部の封入・封緘(ふうかん)作業。

9人による封入・封緘も峠を越えてホットした14時頃。

封緘後、50部ごとに纏めて郵送総部数を出し箱詰めする。

生徒向け(クラス別)、教職員向け、事務室向けに670部ほどを仕分けして学園に届ける。

郵送する約2200部(ダンボール6箱ほど)を学園に預けて、郵便局に集荷依頼・支払いの手続きをする。16時半頃終了。

梅窓会 広報部会

2017年11月28日火曜日

日本学園柔道部創部120周年記念式典ならびに万田清文先生ご勇退記念式典(11/26)を終えて

お陰様をもちまして、日本学園柔道部は120周年を迎えることができました。
また、万田先生のご勇退記念の式典も開催することができました。万田先生の日本学園へのご奉職にも敬意を表したいと思います。さらに、この式典を開催するにあたり、皆様のご尽力にこの場をお借りし、感謝申し上げます。ありがとうございました。
 この日、会場にお集まりいただいた沢山のOBの方々からお言葉をいただき、とても感慨深いものがありました。お陰様をもちまして、日本学園柔道部は120周年を迎え、新たに121年目に突入いたします。今まで諸先輩方が築きあげてこられた伝統に新しい歴史を積み上げて行きたいと存じます。今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
そして、万田先生41年間ありがとうございました。
今後、万田先生には、日本学園柔道部師範兼総監督として我々のご指導をしていただきます。
今後とも柔道部をよろしくお願いいたします。
                       柔道部部長  手塚 貢夫




120周年記念実行委員会による日本学園柔道部120周年記念誌(72頁)


2017年11月21日火曜日

運営委員会 広報部会お知らせ

広報部会の会合は下記の通りです。場所803会議室
11月30日(木) 10:00~(決定)  会報封入・封緘作業 


2017年11月18日土曜日

母校OB記事

S45年卒 関口直秀さんのfacebookから転載させてもらいました(了解済)

Economy International Shipping
8月21日ebayで注文。

8月28日Moldova出荷。
11月15日やっと、フィデリティゲートに到着。エコノミーシッピングとは、こんなにかかるもんだと初めて知りました。3日前に、シビレを切らして問い合わせたばかりです。
無事届いてよかったですが、出来栄えはB級品かな?
左の白いのがmaple,黒いのがBlack Oak,茶系統の2種は左が、rosewood,右がwalnutす。輸入は、いろいろなリスクがあります。国内の業者を探したほうが良いかも・・・。



梅窓会 広報部会

2017年11月17日金曜日

松原界隈

松原界隈・あの場所はいま?を連載したのは2012~2013年でした。
あれから4年、とっくの昔にGoogleストリートビューで全国津々浦々まで街角が見れます。さらにそこからGoogle Earthに切り替え、今の母校を空から眺めるとこんなです。世田谷の一等地になんと緑豊かな学園でしょうか。
鳥になって懐かしい松原界隈を眺め、地上に降りて今の街並みを見て回ることができます。急速な時代の進歩は大変なものです。

Google Earth

梅窓会 広報部会

2017年11月16日木曜日

梅窓会の連絡先

住所変更、ブログ投稿。ご意見、ご希望、などは下記へメールでお寄せ下さい。

梅窓会 広報部会  Eメールアドレス    baisoukai@yahoo.co.jp

梅窓会 所在地

東京都世田谷区松原2丁目7番34号 日本学園気付
電話・FAX 03-3322-7878

2017年11月12日日曜日

11月度運営委員会報告

11月11日(土)に11月度運営委員会が開催されました(出席者20名)。
主な審議は、広報部会の会報発行体制について。財務特別委員会の実施報告など。

運営委員会の忘年会日程が決定しました。
12月9日(土) 16:30~ 美登利寿司本店(梅が丘)。



運営委員会を終えて定例の明大前駅前での懇親会。

梅窓会 広報部会