2017年4月26日水曜日

桜の見納めをするため、高尾山方面に行って来ました。

都内の桜もあっという間に咲き終わり、4月20日桜の見納めをするため、東京の奥座敷の高尾山(599m)から裏高尾へ行きました。さらにその足で城山(670m)に行き、日影沢林道を日影に下り(途中沢山のヤマブキとニリンソウ、タカオスミレも所々に咲いていました)バスで高尾の駅に至りました。

S28年卒 米田利民
                    写真はクリックすると拡大できます。
薬王院の桜

裏高尾一丁平付近、桜の向こうに富士山

城山頂上満開の桜の下で昼食(なめこ汁、250円)

ニリンソウの説明板(ニリンソウの群生地に入らないようにお願い)

日影沢の向こう岸には沢山のニリンソウが見られる
  (以前は、踏み荒らされ、少なくなっていた)

 

2017年4月21日金曜日

日本三景のひとつ「天橋立」に行ってきました。

4月10日(月)日本三景のひとつ、「天橋立」(アマノハシダテ)に行ってきました。
三景で今までに行ったことのない所。一番びっくりしたことは、もっと浅い海に砂の洲ができていると思っていたのが実際は長い年月をかけて、西側の阿蘇海に注ぐ野田川の先の流れと東側の宮津湾の海流の流れがこのような長い洲(幅は狭いところで20m、広いところで170m)を作ったということ(上から2枚目の写真の参照)。阿蘇海側は深さが約15m、宮津湾側が約20mと思っていたよりずっと深いこと。初めにケーブルカーで北側の成相寺の上の展望台にあがり橋立を股覗きして、次いで約3kmの橋立を歩きました。

S28卒 米田利民

 

写真はクリックで拡大できます。

股覗き

橋立の成り立ちの説明の図

天橋立で見られる野鳥の図

松ばかりでなくわずかだが桜や椿などもある

塩からくない真水の湧き水がある、「磯清水」(飲んでみました、美味)

智恩寺側は二つの橋で陸とつながっている(その一つ、大天橋)

 

2017年4月9日日曜日

梅窓会運営委員会委員有志17名の参加のもと
25年ぶりの「傘寿を祝う会」が開かれました。

平成2948日(土)明大前 香港亭にて満80歳を昨年迎えた堀内優憲理事長(S29年卒)、今年迎える髙木梅窓会会長(S30年卒)、来年迎える河井春生監事(S31年卒)の先輩方の傘寿(さんじゅ)を祝う会を校祖杉浦重剛先生の曾孫、杉浦利重氏と梅窓会運営委員会委員有志17名の参加のもと開かれました。
清水正敏理事(41年卒)の話によると25年前に傘寿を祝う会が開かれて以来のことで当時のことを知る者はほとんどいませんでした。飲食、歓談する中、先輩3人に長寿の秘訣を伺うと堀内優憲理事長はよく食べること。特に肉を今でも200グラムのステーキをしょっちゅう食べているとのことです。髙木会長はよく動くことで、スケジュール帳には毎日予定がビッシリ入っており動き回っていますとのことです。河井監事は母校のスポーツ試合の応援に行き身体を動かしているとのことです。そして先輩方の共通しているのはあちこちで開催される母校の野球、バスケットボール、バレーボール、サツカ-の試合に幾度も応援に行っているということでした。われわれ後輩達も大先輩を見習い、よく食べ、よく動き回り、よく身体を動かし、元気に母校を応援して盛り上げていかないといけないと痛感しました。最後に浦山景次梅窓会副会長の締めの音頭でお開きとなりました。

38年卒 川本雅之
有志17名が集まりました。

堀内理事長
高木梅窓会会長
河井監事
益々意気軒昂なお三方です。

喜びと希望を胸に平成29年度入学式行われる。

学園内の桜の花が満開に咲く中、平成29年度日本学園中学、高校入学式が本校体育館にて来賓、保護者の多数参加のもと約200名の新入生が拍手に迎えられ入場し行われました。昨今、東京都でも男子校が減少してゆく中、創立132年を有する伝統ある本学園に入学し新入生達は喜びと希望に満ちた印象でありました。
式典では4月に新しく校長になられた水野重均(みずのしげまさ)新校長(S 48年卒 )の心と体力を鍛える、学ぶこと、思いやりを持つことを挨拶とし、堀内優憲理事長(S29年卒)校祖 杉浦重剛先生の教えを祝辞として新入生に贈りました。続いて中学、高校の新入生の各クラス担任の紹介があり、式典後、体育館で記念写真撮影を行った後に各クラス毎教室に入り担任より諸連絡事項、オリエンテーションがあり、 終了しました。

38年卒 川本雅之


 

2017年4月6日木曜日

今日も沢山のOBが応援に来ていました。
連戦連勝!日学野球部。明治大学付属中野高校に勝利。

●すっかり春の陽気となり桜が満開の立川市営球場に日学野球部の応援に来ました。10時プレーボールですが9時30分には日学側スタンドには沢山の応援の人が来ておりました。
●あの35年前の夏の西大会決勝戦で敗れた強豪国学院久我山を破り、そして昨春早稲田実業を破った都立昭和高校に勝利し、今日6日の第3戦は立川市民球場で強豪校の明治大学付属中野高校との対戦です。前の2試合とも逆転劇で撃破した日学野球部。その活躍を見ようと例年になく多くの日学OBが応援に来ていました。終わってみれば今日の試合も8回に大量4点を入れ8:5の逆転勝利というハラハラドキドキの試合展開でした。3試合とも背番号20のリリーフで登板した2年生、中島君の活躍が輝いていた試合でした。これで30年振りの夏の大会でシード校として出場することになりました。詳しい試合レポートは日本学園ホームページと、新しくアップした日本学園高等学校硬式野球部応援サイト

http://nichigaku-spirit.net/NihonGakuen-Baseballclub-Ouensite/

でじっくりとご覧ください。

●「平成29年春季東京都高等学校野球大会」次戦4回戦は、全国区の強豪・関東第一高校との対戦です。試合日時:4月8日(土)、12時30分開始予定。会場:神宮第2球場。沢山のOBの皆様の応援をお願いいたします。

広報部会 44年卒 中村 隆 (文と写真)     ●画像はクリックで拡大できます。

 






 日学応援スタンド。沢山のOBが応援です。(立川市営球場)
 こちらは野球部の父母の方々。後方は野球部応援部隊
 強烈なヒット
 打ちまくる日学。向こうには3塁に進んだ走者。
なおも攻める日学の試合を見守る日学OB応援団
 
 試合終了の挨拶。逆転でつかんだ勝利で足取りも軽い(手前が日学)

8対5で逆転勝利。日学ヒット数は13本。明治は6本。この差が勝利をもたらしました。


2017年4月2日日曜日

平成29年4月度 梅窓会 運営委員会開催のお知らせ

平成29年4月度の運営委員会を下記の通り開催いたします。
運営委員・オブザーバー各位のご参集をお願いいたします。
運営委員で欠席の方は梅窓会事務所または出席者へ必ずご連絡ください。


開催日時:平成2948日(土) 14:0016:00

開催場所:803会議室(日本学園内)                                        


 
議題

1)  3月度 運営委員会 議事録確認(関口)

2)  部会活動報告〈総務・広報・組織・会計・企画〉(各部会長)

3)  平成28年度 会費納入状況報告(君塚)                  

4) 「平成28年度活動報告および平成29年度活動計画」発表〈Ⅱ〉(稲垣)

5)  平成28年度決算(案)と平成29年度予算要望事項の確認(小澤)

6) 定例評議員会報告〈328日開催〉(浦山)

7) その他
                                     (敬称略)

※会議中に「理事会報告」を予定しています。

 なお、会議終了後、「傘寿のお祝い会」を予定しています(清水幹事)

窓会 会長 髙木 光         
                           以上

2017年4月1日土曜日

吹奏楽部第23回定期演奏会に多数のOBが訪れました。

3月29日、狛江エコルマホールにて吹奏楽部一年の活動を締めくくる第23回定期演奏会が盛大に開催されました。会場には梅窓会会員、運営委員はじめ大勢のOBが訪れて、後輩たちの熱いサウンドを堪能しました。プログラムは本年も3部で構成され、第1部は吹奏楽おなじみの曲で迫力ある演奏を、続く第2部は学年やパートごとに5つのグループに分かれてのアンサンブル。見事に調和の取れた音色で観客を魅了しました。そして第3部では恒例となったコミカルな寸劇を交えた曲紹介で進行。後半、久石譲作品集のアニメメドレーから、ジャパニーズグラフィティ-銀河鉄道999~宇宙戦艦ヤマトの演奏は圧巻で会場も大盛り上がりでした。終盤に硬式野球部主将による感謝の花束贈呈と第125期生5名の感動の卒部式が行われ、会場から温かい拍手が送られました。吹奏楽部の皆さん素晴らしい演奏会をありがとうございました。
吹奏楽作品「風紋」演奏。迫力がありました。
中一トリオによるアンサンブル
会場には大勢のOBが詰めかけました。
今年も大勢のキャラクターが出現
司会の先生との軽妙なやり取りに場内も笑いに包まれました。
圧巻だったジャパニーズグラフティ
第125回卒業生の5名。
励まし合いながら最後までやり遂げました。
演奏会が無事終了し、皆の充実した笑顔
おつかれさまでした。

梅窓会 広報部会